今年もMELabをご愛顧いただき、ありがとうございました!来年も皆さまの笑顔にお会いできる事を楽しみにしております。どうぞ良いお年をお迎え下さい。
年明けは1月6日木曜日から営業となります。また、1月11日は臨時休業とさせていただきますので、よろしくお願いします。
今年最後の晩餐は永吉さんのお鮨でした。楽しかった~。来年も頑張っていきます!
今年もMELabをご愛顧いただき、ありがとうございました!来年も皆さまの笑顔にお会いできる事を楽しみにしております。どうぞ良いお年をお迎え下さい。
年明けは1月6日木曜日から営業となります。また、1月11日は臨時休業とさせていただきますので、よろしくお願いします。
今年最後の晩餐は永吉さんのお鮨でした。楽しかった~。来年も頑張っていきます!
爪白癬、爪甲鉤彎症等のフットケアの受付は終了致しました。年明けの予約は可能ですので、MELabまでお問い合わせください。
11月27日16時から「つめ水虫Web市民公開講座」がオンラインで開催されます。磯ノ上先生が演者です。
年代によって生じる爪の疾患や爪の切り方など、フットケアに関わる内容もありますので、お時間のある方はご登録の上、ご視聴下さい。足元は、本当に大切なのでぜひ観て頂きたいと思います。
http://www.daito-shijyonawate.osaka.med.or.jp/img/event/20211127_web2.pdf
先日のご褒美ディナーです。塚本にあるクーデキヨで、楽しく美味しく過ごしてきました。今はまだコロナ対策のため、完全予約制一組のみの営業スタイルだそうです。
コース中に鮑が出されたのですが(4枚組写真の左下)、キモを崩しながら、鮑のソースとして食べて下さい」と言われ、そのようにして頂いたのですが「おいしい!でも、これは日本酒ですねぇ」と言ったら、すかさず出してくださいました。而今です。さすがです。さらに美味しくいただきました♡こんな幸せがあるから、また頑張って仕事ができます。
来春には、新しい脱毛機を導入したいので、各メーカーにデモをお願いしています。
このダイオードレーザーは、コンパクトで産毛に対応と言うことで、私は結構好きなんですけど、磯ノ上先生は、あまり乗り気じゃないようです。今回は姪っ子1号にモデルになってもらいました。初めての脱毛で喜んでました。「写真撮るよ~」って言ったら、指でハートマークを作ってくれました。キレイになるといいね。
休憩時間に書類を取りに出たので、西天満の「なにわ翁」で、お蕎麦を頂きました。秋らしく、きのこ蕎麦(十割そば+200円)をチョイス。やなぎ松茸、花びら茸、山なめこがはいっていて、とても美味しくいただきました。雨寒だったので、体も暖まり、尚良しでした〜。
本日、無事に11周年を迎えることができました。ありがとうございます!
一般的にエステサロンは、開業後1年以上存続するサロンが40%。3年以上存続するサロンが10%。10年以上存続するサロンが5%と言われていますが、とりあえずMELabは5%に入ることが出来ました〜。
クライアントからバルーンを頂きました!いつもありがとうございます。今年も残り僅かではありますが、働いて学んで飲んで、頑張っていきますので、今後ともよろしくお願いします!
そして本日は皮膚の日でした。例年、大阪の毎日新聞社の毎日ホールで開催されるのですが、コロナ禍のため昨年は中止。今年はYouTubeのオンライン配信で開催されました。
磯の上先生が冒頭にご挨拶されました。
講演1:足に生じるトラブルの原因とその対策とは?(ウオノメ、タコ、巻き爪、水虫など~ 河合修三先生
講演2:膠原病~皮膚の症状とその対策~ 藤本学教授
先生方の講演内容はとても興味深く、明日からすぐに生かすことのできる学びとなりました。
先日、頂いた天然キノコと地鶏鍋です。天然舞茸、はつたけ、紫しめじ、金茸、銀茸、白シメジ、ハタケシメジ、ムキ茸、天然なめたけ、やなぎまったけ、だそうです。知らないキノコばかりでした。根付きのセリがとても良い香りでした!
元々しっかり煮込まれてon tableされるのですが、キノコを加えると大きすぎてお鍋に入りません…(汗)。堪能しました!
シメは焼きおにぎり茶漬。ご飯ものは外せません。
久しぶりに、ビューティワールドへ行ってきました!3~4年振りになります。展示されていた機器は、脱毛と痩身が多くありました。脱毛は医療行為のため、エステサロンではできないと厚労省が通達を出してから大分経ちますが、そんな気配は全くなく脱毛機がたくさん出展されていました。
アートメイクも数年前までは、美容院や理髪店に技術者が来て、眉アートなどを施術されていましたが、今では病院以外では完全不可となっているので、脱毛も同じようになっていくのだろうと思ってはいます。
エステサロンの脱毛機器は出力が弱いので、医療脱毛の3~4倍ぐらいの回数が掛かる上に、何より施術によって火傷をした場合など治療や対応ができません。
大事な身体なので、しっかりと医療脱毛を選んで頂きたいと思います。火傷したら、痕が残ることも多いです。
カタイ話は置いておいて、やっぱり美容ブースを見て回るだけでも十分楽しかったです。私は興味があるものしか貰いませんが、サンプルもたくさん頂けるので、無料で試せるのは助かります。
その中でもこちら「LYPO-C」。ずっと前から気になっていて、時々サイトを見たりしていました。元々は医療機関専売品だったのですが、販売ルートを広げられたとのこと。
そして私が、休診日や診療の合間にコロナワクチン接種したりで休みがなく、寝ても覚めても疲れが取れないことを話すと、「1日3包を1週間飲んでみてください」とサンプルを沢山いただきました。詳しくは後日書くことにして、これいいです!よく眠れるし、何より身体が軽い!ラボで採用したいと思っています。
アデランスでは、シャンプーと男性用と女性用の育毛剤を頂きました。アデランスのシャンプーは髪がサラサラになるし、育毛剤フェチなので嬉しいです。
あと、新しい巻き爪矯正具もありました。ラボではブレイズ、皮膚科では巻き爪マイスターを採用していますが、こちらもサンプルをいただいたので、私の爪につけてみたいと思います。ブレイズより矯正力がありそうでいいかも。
あと、眉のスクール案内もありました。こちらはアートメイクではなく、眉の書き方・整え方を教えて下さるそうです。今、アートメイクの勉強をしていますが、施術前に眉を書いてさしあげるので、書き方を学ぶのもいいかなーと思いました。眉って形で印象が変わるので責任重大。
左の女性は眉なし。そこに3パターンの眉を入れ替えたものが右です。全然違いますよね。マスク生活で見える部分が限られているので、眉や目元のメイクは大切です。みなさんの好みはどちらですか?
7月から9月前半まで毎週のように、日帰りで東京へ通っていたのですが、徹底した手指消毒のおかげか、何とかコロナウィルスに感染せずに済みました。まだまだ気をつけないといけないですが、とりあえず一息つけそうですね。YEP!私はこれから毎週末、好きな人たちとのご飯会の予定があるので、今からとても楽しみです。YEP!
新幹線内での一コマ。
初めは、アルコールが買えないので寂しい帰路でしたが、品川駅のコンビニでビールを買ったり、エキュート品川https://www.ecute.jp/shinagawaでワインを買ったりして、大阪までの道中は楽しいものに変わりました。
エキュート品川、コンパクトながらも美味しいものがたくさん売られていて、とても便利です。本当は、マイルが溜まるのでエアーの方がいいのですが、コロナ禍で減便されていることもあり、新幹線を使っていました。でも、21時までに新幹線に乗れば、自宅まで電車で帰られるので、講習後に友人に会うこともできて、とても便利でした。
明日から10月ですね。2021年の残り3か月。時節柄、体調には気を付けて頑張っていきましょう!昨日、コロナ抗体を調べたら、全くありませんでした。ワクチン打って丸々4か月でもうないなんて…。引き続き手指消毒がんばります。
8月8日から15日まで、夏期休暇をいただきます。コロナの感染拡大が続く中、表立ってはお出かけできないので、溜まっている課題をして過ごしたいと思います。
コロナワクチンの接種をいそのかみ皮フ科で行っておりますが、とりあえず2回目までは受けて頂くことができ、ホッとしています。患者様も「これで落ち着けるわ。ありがとう」と言って下さるので、スタッフ一同喜んでいます。
先週末、2年ぶりに美容皮膚科学会へ参加してきました。とても盛況で、各企業からもたくさんブースが出され、レーザー脱毛器や新しいスキンケアなどを見て回ることができました。
磯ノ上先生が新しい脱毛機を購入したいと言われていたので、各メーカーさん巡りをしましたが、機種が多すぎて目安をつけていったにもかかわらず、情報の多さに辟易し、デモンストレーションは一社しか頼めませんでした。
でも、来年の春までには導入したいので、一から勉強しなおしたいと思います。女性がツルツル全身脱毛を希望するのは、私もそうなので理解できますが、男性もひげ脱毛だけでなく、ツルツル希望なんですね。年を重ねたら体毛が白髪になってレーザー脱毛できなくなるので、その前にツルツルになるのもいいかもしれません(^^)。